胃腸の膨満感
おなかが膨れる感じ、すなわち腹部膨満感を訴える人がこの頃多いです。
冷たいものを食べる機会が多く、胃腸を剋傷しているからかもしれません。また湿度が高いので脾を傷めるのもこの季節の特徴です。脾胃は陰陽関係にありますから。こういう時に腹部膨満感を感じ、実際におなかがパンパンに膨れてしまうのです。
さて治療は、、食の面では、ご飯などのでんぷん分をよく噛んで食べると自然の甘みが出てきて脾胃の気を補います。タンパク質や野菜はそれほど噛むことを意識しなくても良いのですが、炭水化物を食べる時は特によく噛んで唾液と混ぜることが必要です。
按腹では、おなかを冷やさないように保ち、下腹部をよく擦ることをお奨めします。下腹部は腎と対応していますので、おなかを芯から全体的に温める働きがあります。うまく作用すると、膨らんでいたおなかがすーっとへこんでいくのを経験します。ガスが出るわけではないのに、不思議です。よくあるのは、下腹部の横しわのところをぎゅっと掴んで握っていると、、若干痛いのですが、、すっとしてきます。お試しを。