めまいを起こしやすい季節に
毎日の天気があまりにも変動するので、今が春なのか、初夏なのか、梅雨なのか、わからなくなっています。
頭でも理解できませんが、身体の方もついていけない方が多いのではないでしょうか。
変動する季節は、気が上がったり下がったりします。
強い人は乗り切れますが
、身体が弱っていると、めまいがしたり、血圧が上がってしまったり、うつにもなりやすい時です。
身体の気の変動を抑えるには腎の力が必要になります。腎の力は、睡眠によって養われますのでこの季節は充分に寝るようにしてください。そして目を使いすぎると気を損ないますので、テレビやパソコン、スマホ等の見過ぎに注意が必要です。
また気の変動が激しい時は、気持ちの変動も激しくなりがちです。ついカッとなってしまって大切な人を傷つけてしまったり、情緒不安定にもなりやすいのです。
いつも以上にゆとりを持って生活しましょう。
上に上がってしまった気を下げるには丹田呼吸の丹田や足の三里を刺激するのも有効です。