腰痛、肩こりは按腹治療の東京都練馬区「源義堂宮原鍼灸ファミリー治療院」へご相談ください。

予約優先・お気軽にお問い合わせください

TEL03-3554-9500
お問い合わせフォーム

ブログ

本物の野菜

2018年06月19日

『野菜の裏側』という本を読んでいます。 友人の熱心な勧めで読むことになった本。 ナチュラルハーモニーの河名秀郎氏の本物の野菜論。 自然栽培の野菜は色がうすい。有機農法の野菜は色が濃い。 この二つを比較して面白い野菜論を展 […]

不食と正食

2018年05月31日

病気と言われる方の多くが食べ過ぎ(過食)していると言われています。 源義堂に来られる方も多かれ少なかれお腹の胃の上の肌肉が固くなっています。 胃の部分を中に軽く押し込むと中にボールのようなものを触れる方も多いです。 これ […]

めまいを起こしやすい季節に

2018年05月17日

毎日の天気があまりにも変動するので、今が春なのか、初夏なのか、梅雨なのか、わからなくなっています。 頭でも理解できませんが、身体の方もついていけない方が多いのではないでしょうか。 変動する季節は、気が上がったり下がったり […]

骨盤考

2018年04月20日

骨盤というのは人間にとって重要な骨格。 それは骨盤矯正が盛んに行われていることからもわかります。 骨盤の歪みが人体の他の部分の歪みに反映する事実は皆が認めるところだと思います。 骨盤は仙骨と左右の寛骨の複合体で、さらに寛 […]

男の更年期

2017年11月29日

あさイチでも男性ホルモンについてやっていました。 男の更年期といわれる男性ホルモン低下の現象が現れたら受診するのは泌尿器科だそうです。もちろん鍼灸も選んでくださいね。 男性ホルモンのテストステロンが低下すると、よく眠くな […]

テストステロン

2017年11月29日

日本の家族の大問題というテーマは実に示唆に富んでいます。 最近の社会的現象としてイクメンというのがありますが、育児をする父親が増加しています。反対に今まで家内で専業主婦をしていた奥様達が仕事を男性と肩を並べてするようにな […]

日本の家族の大問題

2017年11月27日

NHKで日本の家族の大問題というシリーズをやっていました。 年間21万7千件あるという日本の離婚の7割が妻からの申し出だそうですが、その問題に科学的に切り込んでいます。 男女の脳の違いから説明してくれているのが実に面白く […]

立冬と冷え対策

2017年11月18日

立冬というと今年は11月7日だそうですが、 冬の始まりは太陰暦の冬の季節10月11月12月の始まりです。 そういう意味では今日陰暦で10月1日が冬の始まり。 夕方から木枯らしが吹いて本当に寒くなってきました。 寒さ対策( […]

我慢できない高齢者

2017年11月17日

あさイチで我慢できない高齢者の実態をレポートしていました。 我慢できない、すぐ切れてしまう、切れるといきなり激怒してしまうなどの高齢者の声を拾っていました。 その原因は、怒りを抑制する前頭葉が老化してしまう為という説明が […]

インスリンと膵臓、小腸

2017年09月13日

インスリンというと糖尿病を連想しますけれど、実は普通にすい臓から分泌されるホルモンです。すい臓のランゲルハンス島にある3種の細胞αβδが絶妙のコンビネーションで血糖値をコントロールしています。 α細胞は血糖値を上げるグル […]

予約優先お気軽にご相談ください

TEL03-3554-9500

診療時間
8:00~20:00日曜:14:00~19:00)
休診日
木曜日
お問い合わせフォーム