腰痛、肩こりは按腹治療の東京都練馬区「源義堂宮原鍼灸ファミリー治療院」へご相談ください。

予約優先・お気軽にお問い合わせください

TEL03-3554-9500
お問い合わせフォーム

Warning: Use of undefined constant ブログ - assumed 'ブログ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web05/5/2/0211025/www.dr-shu.com/admin/wp-content/themes/site/header.php on line 250

ブログ

ひよめき 4

ひよめきから気を入れると
頭の中の血管が動いた気がするという患者さんがいた
貧血しがちな女性なので脳の血流の変化があったのかと思われる
脳の血流量は左右同様であってこそバランスが保たれると考えられる
が、実際には左右の頭の温度差がある方もいる
首や肩のコリが左右均等でない方が多いから当然血流量にも影響するはず
しかし我らの脳はこの血流量の差を受けて上手に補正してくれているのだろう
首や肩のコリは頭蓋骨の不均等を起こし、気の流れが正常ではなくなる
石頭の方はひよめきを見つけにくい
あまりにも関節ががっしりと組みすぎていて頭の骨を動かすのが難しい
不均衡からくるめまいや恐怖心もある
ひよめきが閉まっているというか、表面に感じられず、奥の方に僅かなひよめきを感じて鍼をする
頭の骨にも僅かな動きがあり、首も緩んできた


予約優先お気軽にご相談ください

TEL03-3554-9500

診療時間
8:00~20:00日曜:14:00~19:00)
休診日
木曜日
お問い合わせフォーム