メンタル弱いのは治せるか?
2022年07月1日メンタルが弱いという話をよく耳にします。日本語にすれば、心が弱い、意志が弱い、押しが弱い、、という感じでしょうか。相手から何か言われてしまうとすぐに折れてしまったり、しゅんとしてしまう人のことです。メンタルストレスにすぐ […]
梅雨時の胃腸炎に注意
2022年06月14日全国的に梅雨になりました。昨日は卵大の雹が降ったとか。地球は暑くなっているのか???と疑いたくなる涼しさの今日です 梅雨入りして雨が続くとカビが多くなります。そしてこれからの季節、高温多湿になりますと物が腐りやすくなりま […]
良い所を探す治療
2022年06月4日人の欠点ばかりを探すのは、医者の宿命か? 近所の「43ともクラブ」に参加したら、お互いの良い所だけをしましょうと言われました。 人の病気がどこにあるかをいつも気にかけていた僕にとって、それはカルチャーショック。 良い所を […]
堪忍袋の緒が切れる前に
2022年06月4日ストレスが多いと堪忍袋がだんだん膨らんできます。上手に息抜き、ガス抜きできる方は良いのですが。 この堪忍袋というのはいったいどこにあるのでしょうか? 胆のうかな~~~? 解剖学の本には書いてありませんので西洋医学の世界で […]
消化管の気持ち
2022年05月25日生物の身体の構造で心臓よりも早くできるのは消化管です。脳や心臓が無い生物でも消化管は基本的に備わっています。ですから消化管は生命にとってとても基本的で重要な器官であるといえるでしょう。 食べるという事は人間に本能として組 […]
足の疲れに特化した【足のスペシャルケア】3000円
2022年05月19日最近、足の疲れやむくみのある方が増えているようなので新メニューを作りました。 足の先から膝の上までを対象に、手技、鍼、灸、電気治療を織り交ぜて改善をはかります。 膝までが出るようにストッキング、靴下等は脱いでください。 […]
ストレスの最大原因を消す
2022年05月17日ストレスはいろいろな健康上の問題を起こすことが知られていますが、いまだにその的確な治療法が普及しているとは言い難い状況で、今日も多くの人を悩ませています。その原因はわかりきっている!と皆さん言いたいでしょうが、本当にそう […]
妊活(不妊治療)はご夫婦一緒に
2022年05月15日不妊治療で訪れてくださる方の多くは女性です。 確かに女性の胎内の血流を良くすれば妊娠しやすくなりますので、女性の治療をするのが効率的と言えます。 しかしそれでは女性が問題という感じになってしまい、女性を追い詰めることにも […]
家庭内不和は心身の毒
2022年04月28日心身の健康を左右する大きな要因はストレスですが、その中でも家庭内不和というのが多くの人にとってとても重要です。夫婦は、うまくいけば幸福の源泉になりますが、そうでないと相手の言葉や行動が一つ一つ毒になってしまいます。こうい […]
ニラと花ニラ
2022年04月10日最近あちらこちらに見かける白い花。ニラのような葉っぱをしているのでニラだと思って食べていたのですが、実はハナニラという別の種類でした。 薄いですがニラの香りもするので餃子や野菜炒めに重宝でした。 ニラは五行の色体表では肝 […]